全関東学生雄弁連盟

全関東学生雄弁連盟とは

1946年、最もサークルが集中していた関東地区の大学弁論部の、横断的な連絡・交流組織として、「社会正義の実現と言論の自由の擁護」を綱領に全関東学生雄弁連盟(通称・全関)が結成(加盟校数は、10~30校前後で推移していた)された。以後、積極的な統一的行動により、1950年代から1960年代前半には、一部マスコミにも注目され全盛期を迎えた。また、東北・中部・関西・九州にも同様な機関が結成され、1950年代から1960年代にかけ、各地域組織の連絡・交流を目的に全日本学生雄弁連盟(通称・全日)が存在していた。(Wikipediaより)

全関東学生雄弁連盟での私の活躍

・東京大学新人ディベート大会(1998年6月27日) 拓殖大学に勝利
・第20回学生新人弁論大会(7月4日) 質問賞受賞
・ディベートリーグ1部リーグ決定戦(8月29日) 立教大学に勝利、1部リーグ進出決定
・全関東学生雄弁連盟ディベート夏合宿(9月1日~3日) 日本大学に勝利、立教大学に勝利、トーナメント戦 優勝
・法政大学春秋杯争奪学生弁論大会(10月17日) 優勝
・第3回ディベートリーグ(10月18日) 日本大学に勝利、山梨学院大学に敗れる
・第4回ディベートリーグ(11月8日) 中央大学に勝利、立教大学に敗れる
・第3回キング・オブ・ディベート大会(12月6日) 大会史上初の1年生としての参加、東京大学に敗れる
・東京大学総長杯争奪学生弁論大会(12月15日) 上位5名の弁士による「第2の部」まで進出
・大東雄弁会12月総会 大東雄弁会の幹事長に選出される
・テレビ朝日「朝まで生テレビ」北朝鮮問題(1999年1月29日) 観客の学生として出演
・第1回ディベートリーグ出場(5月23日) 防衛大学校に勝利、駿河台大学に勝利
・立教大学とのディベート練習試合(5月28日) 立教大学に敗れる
・The Cherry Debate 99(6月5日) 法政大学に敗れる
・第2回ディベートリーグ出場(6月20日) 帝京大学に勝利
・第3回ディベートリーグ(7月11日) 東京大学に勝利
・全関東学生雄弁連盟ディベート夏合宿(9月10~12日) チューター(審判や指導などを行う)として参加
・テレビ朝日「朝まで生テレビ」公明党問題(9月24日) 観客の学生として出演
・キング・オブ・ディベート準備委員会第1回会合 準備委員に就任(企画・判例担当)
・中央大学花井卓蔵記念ディベート大会(11月1日) 関西学院大学に勝利、東京大学に勝利、早稲田大学と首位になり優勝、優秀ディベーター賞受賞
・第4回キング・オブ・ディベート大会(11月28日) 中央大学に勝利、法政大学に敗れる、準優勝、観客特別賞を受賞

全関東学生雄弁連盟・新人弁論大会での私


(弁論大会に出場した私)

ディベート大会に出場した時の動画

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください